お知らせ

2022 / 12 / 04
15:41

12月3日 練習日

IMG_8946.JPG

 

IMG_8947.JPG

 

CHUY0805.JPG

 

 

12月3日は練習日です!!

 

 

中学生と一緒に練習をしました。

 

 

 

動きづくりに初めての動きを取り入れました。

結果、5種目に30分ほどかかりました(笑)

 

 

 

次回からは、待機無しにできるように、グランド中央で全員横並びで行きたいと思います!!

 

 

 

その後、バランスボールを使い、ボールを高く投げたり遠くに飛ばしたりと、自由に遊びました。

 

予定していた練習メニューはありましたが、あまりにもバランスボールウケが良かったので(笑)

 

 

 

 

 

最後に、リレーをして終了です!!

 

 

 

小学生は、若干重たいバランスボールを投げすぎて、筋肉痛になってるかもしれません(笑)

 

 

2022 / 12 / 01
16:32

11月30日 練習日

IMG_8919.JPG

 

11月30日は練習日です。

 

サトゥ指導の日です!!

 

 

 

急に冬っぽくなり、北風が強く、体感温度は更に寒く感じました!!

 

 

 

寒かったので、いつも通りジョグと体操をしましたが、その後はソッコーでクロスカントリーです!!

 

 

 

600mくらいかな?の距離を、鉄棒をくぐったりタイヤを跳んだり、階段やスロープなどなど障害物を使い、走りました。

 

1セットで体が温まり、次もしたいと声があがりましたので、休む間もなく2セット目スタートしました(笑)

 

 

 

10分ほど休憩をし、次はダッシュ系トレーニングです!!

 

 

 

その後、150mトラックを使い、ダッシュやスキップを交互に入れ、インターバルを4本走りました!!

 

 

 

 

さすがに疲れたかな?と思い、最後20分は中当てで体を動かしました。

キャッチ無しの逃げるだけの中当てに、案外盛り上がって遊んでいました!!

 

 

 

練習最後にはサプライズもあり、私にとっても良い練習日となりました。

 

 

 

 

2022 / 11 / 27
09:41

11月26日 練習日

IMG_8802.JPG

 

IMG_8807.JPG

 

IMG_8803.JPG

 

 

午前中に大会に参加し、午後からは通常練習です。

 

 

大会に参加した選手もほとんど練習に参加していました!!

 

12月18日は、数年ぶりに行われる駅伝大会に参加します!!

 

 

 

なので、アップついでに久しぶりの外周でジョグ開始です。

 

 

低学年は1周・高学年は2周。

ペースは自分好みでと代表指令(笑)

 

 

何気に本気モードの選手もいて、意外に長距離が得意な選手がいたりと、新たな発見がありました!!

 

 

 

結局、低学年も一度休憩した後、また行ってくると走りに行き、2周走っていました(笑)

 

 

 

 

 

その後、レクレーションとしてドッヂボールです!!

 

 

 

 

中学生も混ざり、全員でドッヂボールで汗を流しました(笑)

2022 / 11 / 27
09:31

11月26日 第75回熊本市中長距離陸上競技選手権大会

IMG_8793.JPG

 

 

IMG_8798.JPG

 

 

11月26日は希望者のみ大会に参加してきました!!

 

初の熊本県の競技会。

初の競技場に、更に広い敷地と大きな競技場で、少し緊張気味の小学生でした。

 

7名の選手が100mに挑戦しました。

 

 

アップを始める頃には、緊張はほぐれ、遊ぶ余裕がうまれていました(笑)

 

低学年は初の100mでしたが、しっかり走りきりました!!

 

 

 

自己ベストを出した選手が多く、笑顔の選手達でしたよ!!

2022 / 11 / 21
10:30

11月20日 3クラブ合同記録会

IMG_8754.JPG

 

IMG_8755.JPG

 

IMG_8756.JPG

 

IMG_8762.JPG

 

IMG_8760.JPG

 

 

11月20日は昨年同様、3クラブの3種交流記録会の日です!!

 

 

 

低学年は5月に一度大会に参加できましたが、それ以降は要項の変更で大会がありませんでした。

去年に比べると、公認の大会に参加できた事は大きな経験になりました!!

 

高学年は、しっかり大会に参加できたこともあり、順調に記録も伸びて、成長の確認もできました!!

 

 

3クラブ合同記録会では、50m・走幅跳・ジャベボール投げの3種目にチャレンジします。

2学年毎に回りますので、他のクラブの友達もできて良い記録会だなと思います。

 

 

 

記録をすぐに集計できない部分がありますので、そこは今後の改善に期待したいと思います。

 

 

 

 

練習時以上に近くで子供たちの全力でチャレンジする姿が見れることは、保護者にとっても嬉しいことじゃないかな?と思います!!

 

 

 

福岡県南部には、低学年が参加できる大会が極端に少ないので、このような大会を少しでも増やしていければいいなと思っています。