10月19日は練習日です。
私、サトゥコーチ指導の日です。
19日は、最後まで中学生と一緒に練習を行いました。
動き作り等をし、練習後半は少しインターバルっぽい練習をしました。
トラック一周150mです。
単純に走るだけでは、長くもちませんので、直線とコーナーで種目を変え、色々な動きをしながら150m×5を完走!!
けろっとした顔の選手達(笑)
インターバルのセット間の休憩中は、遊びに夢中です(笑)
10月15日は練習日です。
修学旅行や運動会などがあっており、参加者が少ない練習日となりました!!
練習開始時、ただただ暑かったです!!
人数が少なく、少し盛り上がりに欠ける場面もありましたが、楽しく練習ができました。
来週日曜日に大会がありますので、メイン練習はブロックを使って練習をしました!!
男子1組、女子2組しかなく、表彰台にのれる可能性が高いことから、意欲が増しています(笑)
6年女子のアオイ選手が3位に入れたときは、アイスを奢る約束をしました(笑)
10月12日は練習日です。
竹島コーチ指導の日です!!
練習開始は6名でしたが、2名増え、更に3名増えと、練習中盤には11名になっていました!!
以前は、水曜日でも40名超えていました。
今くらいの人数では、少なすぎて盛り上がりに欠ける日もありましたが
今は11名でも十分盛り上がるようになりました。
楽しそうに練習をしてくれれば、参加者1人でも十分ですが、選手にとっては、やはり友達が多い練習日が一番ですよね!!
笑い声が絶えない良いクラブになればいいなと思います。
10月8日は練習日です。
小学生・中学生全員一緒に練習を行いました!!
カラーコーンでハードルドリル、スケボーで上半身と下半身の補強。
その他小道具を用意しておりましたが、時間切れとなり使わずに終了です!!
最後にリレーがしたいとミナ選手達から要望があったので、リレーをすることにしました!!
休憩らしい休憩をとらず、水曜日同様、夢中になって練習に参加してくれた選手達でした。
スケボーを使った補強の動画です(笑)
低学年が特に速く姿勢もカッコよかったです!!
10月5日は練習日です。
中学生と一緒に練習を行いました。
前半は、ダッシュしたり回ったりと、股関節周辺に刺激をいれつつ、リレー形式で楽しみました!!
後半は、棒を使い、ダッシュの練習です。
棒が倒れる前にキャッチするだけですが、目標があるのでしっかりダッシュします(笑)
その後、相方とお互いの棒を目標にダッシュして、キャッチしあいます!!
ワイワイと笑い声をあげながら、失敗続きの選手達でしたが、あっという間に練習時間が終わりました!!
ほとんど休憩せずの練習となりましたが、小学生の夢中になった時の体力は、無限大ですね(笑)