お知らせ

2025 / 11 / 11
07:52

11月8日 練習日

IMG_7-11-11-074028.jpeg

 

IMG_7-11-11-074100.jpeg

 

IMG_7-11-11-074401.jpeg

 

 

11月8日は練習日です!!

 

11月9日は最後の記録会です!!

 

 

100m以外に幅跳びや800mに2種目出場する選手が多数いますので、種目練習の日となりました!!

 

短距離は原コーチ指導

ブロックを使い、スタート練習と前傾姿勢の感覚を感じれるよう、2人組でドリルをしてみたりしました。

 

幅跳びは竹島コーチ指導

空中動作をイメージしたドリルや踏み切る時のドリル等など。

実際に跳んでみたりしながら跳躍選手ぽくなる選手達でした。

 

低学年組は、ブロックも使いませんので、愛弟子のアイコーチが指導します!!

ジャンプしたりダッシュしたり、ゲーム形式にしてみたりと楽しませていました。

 

低学年組の指導には、多くの体遊びの練習メニューを頭に入れておく必要があります(笑)

飽きさせないために、少しずつ頭の引出しから小出しにします(笑)

 

 

私は眺めていました(笑)

陸上競技は指導者不足が問題視される中、八女JACには指導者が多くて

改めて指導者が多いのは良いことだなと思いました!!

2025 / 11 / 10
06:27

11月5日 練習日

IMG_5610.JPG

 

IMG_5667.JPG

 

 

11月5日は練習日です!!

 

竹島コーチがお休みの日でしたので、サトゥコーチ指導の日です!!

 

 

アップはクロカンがいいと声があがりましたので

クロカンでスタートです!!

 

 

その後は体全部を使って、色々な種目に挑戦してもらいました。

 

 

 

あれしたいこれしたいと、練習メニューの要望があります(笑)

ダントツで宝探しダッシュが一番のような気がします!!

 

 

 

夕方からは気温が下がるため、なるべく待ち時間がでないようなメニューをしています!!

11月5日は、少し暖かい練習日でもあり、半袖半ズボンの選手が多く、更に動き回って汗かいていました(笑)

 

 

 

小学生は、男女同じ人数くらいが参加してくれますので、男女に分けてチャレンジしてもらいます!!

 

 

負けたチームには罰ゲーム付きです!!

 

何をするにしても、楽しそうな小学生たちです(笑)

 

 

 

 

2025 / 10 / 30
15:39

10月29日 練習日

IMG_7-10-30-152509.jpeg

 

 

10月29日は練習日です!!

 

 

竹島コーチ指導の日です!!

 

風が冷たく、寒い練習日となりましたが、小学生は半袖半ズボンの選手も多く、元気いっぱいでした(笑)

 

 

 

 

クロカンをして体を温め、リズム系トレーニングやその他ドリル等、跳んだり跳ねたり走ったりと、体を動かしながらしっかり楽しんで練習ができたと思います!!

 

 

急に気温が低くなり、体調不良の選手も出てきているようです。

風邪をひきやすい季節になりましたが、元気いっぱい、笑顔いっぱいの練習日をたくさん増やしていきたいと思います!!

2025 / 10 / 20
06:38

10月19日 リレーフェス in Omuta

IMG_7-10-20-060216.jpeg

 

 

10月19日は大会に参加しました!!

 

 

競技の最初はリレー種目から始まりました。

 

1日に2本走ることが少ない小学生には、良い経験になります!!

リレーで刺激が入り、100mで好記録を目指せればよかったのですが、あいにくの向かい風です。

 

 

体の小さい小学生たちですが、全力で風に向かって走りました!!

 

 

 

 

小学生の50m・100mが終わったあとくらいから更に風が強くなり、4m以上吹く場面も多くありました。

風なりに小学生には手加減してくれたのかもしれませんね!!

 

 

記録が出やすい今の季節に、追い風で好記録を出してもらいたいです!!

良い記録が出たときの選手たちの笑顔は、指導者へも大きなパワーをくれます!!

 

 

 

2025 / 10 / 20
06:28

10月18日 練習日

IMG_7-10-20-060005.jpeg

 

 

IMG_7-10-20-060049.jpeg

 

 

10月18日は練習日です!!

 

 

雨予報もありましたが、練習中は雨も降らず、種目練習ができました!!

 

 

スタート練習組・リレー組・コンバインド組に分かれての練習です!!

 

 

 

参加人数が少なかったので、盛り上がりに欠ける場面もありましたが、楽しく練習ができました。

 

 

 

スタート練習組は私サトゥコーチが担当しました!!

 

小学1年から高校1年まで一緒に練習です(笑)

なかなかの年齢幅がありますよね(笑)

 

 

 

ブロック練習ばかりだとブロックを使わない低学年組が飽きますので、ダッシュは3本でやめて追いかけっこにしてみました!!

 

ルールを変更しながら勝負をしましたが、中高生には物足りないので、小学生の休憩中に中高生は往復走をしました!!

 

 

 

中高生に罰ゲームを設けましたので、小学生にも罰ゲームを設けて勝負してもらいましたよ(笑)

 

小学生は、負けた選手と走りたい選手で200mを1本全力で走りました!!

 

 

 

走りたい選手が出てくるのが小学生の面白いところですね(笑)

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule