お知らせ

2025 / 07 / 21
08:20

7月16日 練習日

IMG_3922.jpeg

 

 

7月16日は練習日です!!

 

 

竹島コーチお休みの日でしたので、サトゥコーチ指導の日です!!

 

 

 

小中学生一緒の練習日は、なかなか練習メニューに悩みます(笑)

 

小学生にも楽しく、中学生も楽しめる練習メニューを考えますが、あくまでも練習なので走りにつなげられる練習メニューを考えながら仕事をしています(笑)

 

 

 

7月16日は足首の強化を狙いにした練習メニューです!!

 

ケンケンメインとなりましたが、たくさん笑って練習をしました!!

 

 

 

 

2025 / 07 / 15
11:15

7月13日 日田記録会

5F3C6FF0-F5FE-47DF-80CF-0199B9E0F237.jpeg

 

IMG_3855.jpeg

 

 

7月13日は記録会に参加しました!!

 

 

曇りのち雨の予報のはずでしたが、朝からギラギラと太陽が顔を出していました!!

とにかく暑い朝でしたが、徐々に風がでてきて、ホームストレートはまさかの追い風!!

 

 

自己ベストを大きく更新した選手も多くいました!!

 

 

もうすぐ夏休みです。

小学生は秋に変更になっていましたが、陸上の競技会も全国大会が盛り上がるシーズンとなります!!

 

その分、身近な記録会等も減りますので、目標が少し先の大会となります。

暑さ対策をしながら、練習は練習で頑張っていき、秋の大会では更なるレベルアップができればいいなと思います。

2025 / 07 / 15
11:06

7月12日 練習日

IMG_3852.jpeg

 

 

IMG_3838.jpeg

 

 

7月12日は練習日です!!

 

 

バランス感覚を身に着ける練習をしました(笑)

 

 

 

 

天気が不安定な練習日となり、アップ開始途中から雨が降り、止んだかと思ったらまた雨が降り始めて・・・

 

ほとんど体育館下で練習をしました!!

風もあり、雨のおかげで気温も下がり、結果としては良かったのかもしれません(笑)

 

 

 

小学生は大会に出場する選手とわかれて、練習をしていました。

 

グランドが使えない練習日は、子供たちにとっては楽しくもあるのかもしれません(笑)

走らない練習で更に興味をもってもらう練習メニューを沢山考える必要がありますが、狙い通りに興味を持ってもらえた時は、指導者も楽しくなります!!

 

 

沢山動いて、沢山笑って、しっかり練習に結び付く練習メニューを考えていきます!!

2025 / 07 / 07
05:48

7月7日 久しぶりの投稿です!!

久しぶりの更新となりました!!

 

ずっと活動はしていますが・・・

なかなか更新までに至らずごめんなさい!です!!

 

 

今年は梅雨が短く、一気に夏になりました。

毎日暑く、暑さ対策をしながら練習を頑張っている小学生です!!

 

 

QWJX6290.JPEG

 

 

 

IMG_3813-1.jpg

 

 

 

IMG_3814-1.jpg

 

 

水曜日の練習は17時からですが、まだまだ暑い中、サッカーをして遊んでいる小学生(笑)

元気いっぱいですね(笑)

 

 

 

7月までに、たくさんの大会にも出場し、たくさんのベスト記録が出ています!!

 

7月からは小学生の大会は減り中休みとなります。

近年の暑さからすると、ちょうどいいかなと思います!!

 

 

 

練習を頑張って、しっかり遊んで、また秋の秋季大会へ向けて、頑張っていきます!!

 

 

 

2025 / 02 / 25
18:56

2月8日以降の練習風景

 

こんばんは!!

 

練習風景を並べてみました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんやかんやとしていたら、いつのまにか時間が過ぎていました(笑)

 

優先順位をつけて仕事をこなしていますが、一日が早すぎるくらいに過ぎていきます!!

 

 

 

 

今日は、私の元上司で現在はお客様が来社されて・・・

 

めっちゃ老けたねって話で盛り上がりました(笑)

 

 

 

 

 

いつのまにか2月ももう終わります。

大繁忙期の3月がやってきます!!

 

 

 

練習日を最優先にして仕事をしてきましたが、昨年から思い通りにはいかずの状況です。

年度末は卒業式などもありますので、なるべく多く、選手たちに接していきたい!!

と思っています!!

 

 

 

今年の3月は、もっと練習に参加できるよう、段取りを頑張ります!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule