お知らせ
4月12日 練習日
4月12日は練習日です!!
2月以降、初の水曜日の練習です!!
岡山小6年組の参加率はさすがに高く、去年もほぼ参加してくれていました!!
12日は6名の選手が参加してくれ、中学生と合わせて12名で練習を行いました!!
水曜日は、基本的に走るような練習は行っていません。
ドリル系メインで苦手なことにもチャレンジしてもらっています(笑)
ドリルの内容では、少し頭がこんがらがるようなケースもありますが、小学生は楽しそうに遊びながら挑戦してくれます。
3足から始まり歩幅を変えたマークを4カ所用意し、10回連続でケンケンできたら広い方に行くようにしました!!
中学生にも同じ歩幅でチャレンジしてもらい、小学生には届かないであろう歩幅までつくりましたが、一部の小学生はクリアしました(笑)
スペシャルレーンとして、3足から10足まで徐々に広げレーンを作り、ひたすら挑戦し続ける小学生たちでした(笑)
ケンケンなので、地面につかない足のスイングを利用して・・・なんて中学生に説明をしていましが、それを聞いていたのでしょうか?
なぜか小学生もスペシャルレーンをクリアしました!!
小学生には、難しい事を伝えず、おもいっきり跳ぶ!とか早く動かす!とか、伝わりやすい単語しか使いませんが、興味を持ってくれれば聞いて理解してくれるのかもしれませんね!!
何より、練習中に笑顔が絶えない練習メニューを考え、小学生が楽しそうに練習してくれる姿を見ているときが、私も楽しいです!!
3月25日練習日 3月26日大牟田春季記録会
3月25日は練習日です。
6年生は最後の練習日となりました!!
26日の大会に向け、最後の調整をしました。
ブロックを使ってスタートダッシュをしていました。
6年生10名が卒部し、来週からは新6年生主体の練習となります。
女子が8名いた今期でしたが、来期は新6年生に女子がいない男子のみの練習会となります!!
来年度も楽しく練習ができるであろう事に期待しています。
そして26日は2022年度最後の記録会に参加しました!!
元気な6年生女子軍団(笑)
松井コーチに画像提供してもらいました!!
100mとリレーに参加しました。
リレーは人数が関係するため、男女混合チームとオープン参加の女子4人チームで参加しました。
リレーを走り終わった後、100mより3倍緊張したと目を大きく見開いて話すハナ選手でした(笑)
競技会の競技順などで、なかなかリレーに参加する機会が減っていましたが、リレーは走る方も観る方も楽しく盛り上がりますね!!
前半は雨が降りとにかく寒く、更に向かい風と最悪なコンディションでしたが、小学生の競技が始まる時間は、少し暖かくなり、風向きは変わりませんでしたが雨も上がって、着替え等に悩まされずに大会に参加ができました!!
新年度に替わり、高学年は、大会に参加できる機会が増えますので、記録にチャレンジしてもらいたいと思います。

















