お知らせ

2023 / 06 / 11
15:24

6月11日 日田記録会

IMG_1055.JPG

 

IMG_1056.JPG

 

 

6月11日は日田記録会に参加しました!!

 

 

 

県外の選手は人数制限があるのが残念ですが、1年生から参加できる事が嬉しい競技会です!!

 

4年生からは走幅跳や800mにも参加できるので、2種目出場した選手も数名いました!!

 

 

 

 

雨上がりで湿気も多く、日差しがあったので蒸し暑くもありましたが、全力で走って跳んで

全員がんばっていました!!

 

 

 

 

全員自己ベスト更新!!とはいきませんでしたが、好記録の選手ばかりでした!!

 

2023 / 06 / 11
08:16

6月10日 練習日

IMG_1044.JPG

 

IMG_1045.JPG

 

IMG_1051.JPG

 

IMG_1048.JPG

 

 

 

6月10日は練習日です!!

 

 

通常通りにアップから流しまで、約1時間練習をし

後半1時間は、翌日の日田記録会前でもあり、種目練習をしました。

 

 

 

幅跳びと100mにわかれましたが、ほとんどの選手が幅跳びへ(笑)

あまり練習しない幅跳びは、大人気です(笑)

 

 

 

100mの練習をした選手は、ブロック不慣れな選手ばかりで

人数が少ない分、ゆっくり教えることができたりと良い点もありました!!

 

 

 

 

 

2023 / 06 / 09
09:47

6月7日 練習日

IMG_1013.JPG

 

 

6月7日は練習日です!!

 

 

中学生と一緒に練習しました。

 

 

 

アップをして、鉄棒まで流しをして、休憩のパターンの日と、鉄棒後にタイヤを跳んだりジグザグに走ったりの日があります(笑)

 

 

 

7日は、暑かったので、鉄棒後にタイヤを使って体を動かし、長めに休憩をとりました。

中学生はサーキットトレーニングをしましたので、小学生も一緒に真似をしてもらいました!!

 

 

 

中学生は8種目。小学生はできそうなやつを真似してもらいました(笑)

 

 

 

 

さすがに暑さとつまらなさで疲れ気味の小学生(笑)

間で休憩をとり、合計5回程チャレンジしてもらいました。

 

 

 

その後は、中学生は2セット目。

小学生はメディシンボールを使い、コーディネーショントレーニングついでに体も鍛えようという狙いで

決められた足でドリブルをしました!!

 

 

合計4回の予定でしたが、自分たちでルールを変更し、タイムを競うなどしてしっかり汗をかいていましたよ(笑)

 

 

 

2023 / 06 / 05
06:49

6月3日 練習日

IMG_0982.JPG

 

IMG_E0985.JPG

 

6月3日は練習日です!!

 

 

天気が良く、外は暑かったのですが

湿気が少なく風が涼しく感じる練習日となりました!

 

 

 

私の車に群がる低学年組(笑)

自由人たちですね(笑)

 

 

 

 

前半はいつも通りに練習し、後半はマーク走をしました。

 

120センチ~150センチ幅で4レーン作り、自分に合ったサイズを見つけます!!

 

 

 

マーク走が終わった後は、リレーで終了です!!

練習中も休憩中も元気に走る小学生達でした!!

 

 

 

2023 / 05 / 25
09:07

5月24日 練習日

IMG_0887.JPG

 

5月24日は練習日です!!

 

 

中学生と一緒の練習日です。

 

 

 

狙いは楽しく走って階段を上る事に徹底し、しっかり走ってもらいました。

 

 

 

まずは体幹トレーニングでゲームです!!

 

腕立て伏せの構えでジャンケンをし、負けた人がダッシュします(笑)

右手・左手と勝負し、あいこだったから二人でダッシュなど、新ルールができていました(笑)

 

 

 

次は同じく腕立て伏せの構えでお互いの手首を握り、ひっぱったりして倒しあいます。

もちろん負けた人が階段ダッシュです(笑)

 

 

全部で4種類程ゲームをし、手押し車で休憩場所まで移動して前半終了です!!

 

 

 

 

後半は小学生にうけが良いダッシュの行方はボールが決める!!

的な遊びです(笑)

 

 

ボールがとまる的を作り、どこにダッシュするのかをボールが決めます。

枠外は全て階段です(笑)

 

 

 

疲れ知らずの小学生は、投げては走りを繰り返し、毎度たくさん走ってくれますよ(笑)

 

 

 

 

練習風景です

 

 

 

 

 

Today's Schedule