お知らせ
9月10日 練習日
9月10日は練習日です!!
日差しが強く、1時間ほどは特に暑く感じました。
選手達も真っ赤な顔をして練習に励んでいましたよ!!
前半はジャンプ系ドリルを行いました。
すてきな立ち姿のシュウト選手(笑)
ズームイン!!
顔を真っ赤にして頑張っている選手の一人です!!
暑さで下半身からねじれ始めたのでしょうか(笑)
ていうか、脚首が柔らかいんでしょうね!!
まず、捻挫とかありえなさそうですね(笑)
後半は、マーク走を行い、久しぶりに中間走の練習をしました。
そして、最後のリレーをして終了です!!
10日は、終始中学生も一緒に練習を行いましたので、中学生にとっても新鮮な感じの練習だったのではないかと思います!!
9月7日 練習日
9月7日は練習日です!!
竹島コーチ指導の日です。
練習開始の時間は風もあってやけに涼しく感じました!!
秋のような夕方でしたので、案外選手達も動きが軽快な気がしました。
そして・・・
防寒対策でしょうか?気になるものを発見(笑)
5年生男子組の宿題やら持ち物が散乱しているところに、カップラーメンがありました(笑)
学校が終わって、一度帰宅してから練習会場に集まっています。
カップラーメンをもってきたんでしょうね(笑)
おやつ?いや、お湯ないしなぁ。
粉末の出汁ふりかけてバリバリいわせながらかじるっちゃろか?
俺はうまかっちゃんをたまにかじってたな。。。
なんて、ちょっと想像しながら写真をとりました(笑)
なんか・・・
ツワモノになりそうな予感がしますね(笑)
8月31日 練習日
8月31日は練習日です!!
天気予報では雨の予報でしたが、いつのまにか天気予報が変わり、普通に天気がいい夕方でした(笑)
8月31日は私サトゥ指導の日です。
夏休みも終わり、学校が始まってなんとなく学校生活に体が戻ってきたころでしょうか(笑)
練習前から元気な小学生達でした!!
弾む感覚を体に覚えさせながら、ドリルを行いました!!
このトランポリンは、なかなか良いですよ!!
普通のトランポリンほど反発がなく、反発をもらうためには一瞬踏込む感覚が必要です。
その為、接地時にタイミングをはかって力を入れる感覚が必要です。
その弾む感覚のまま、マークをこえ、マーク無しのところでも同じ動きをしてもらいました!!
うまく狙いがはまった気がしました!!
その後、マーク走を行い、半球のバランスボールでトレーニングです。
まずはUの字にしてバランスボールの上を歩いてもらいましたが、まーよくこける(笑)
空気を抜いたボールと入れたボールで難易度を変え、ところどころに難易度の高いボールを置きます!!
しっかり体重をのせないとバランスが取れないので、良い練習になる上に、小学生は飽きずに歩き回ります。
最後に、バランスボールに乗って、キャッチボールです!!
ドはまりした5年男子(笑)
あと少しあと少しと、終わろうとしません(笑)
しっかり楽しみながらトレーニングができたと思います!!