お知らせ
7月6日 練習日

7月2日 練習日
7月2日は練習日です!!
水風船を手に持ち、各種ドリルを行いました。
JOG、体操を終え、通常であれば流しに行くところですが、流しはやめて、日陰に行くよう指示。
水風船をみつけた選手達は大喜びです(笑)
一人2個ずつ手に持ち、割れないようにドリルをします!!
無駄な力を入れず、ジャンプしたり腿上げしたりと普段しなれない動きの中でも、しっかりドリルができていました!!
ドリルが終わり、休憩を挟んで水風船を当てあいました(笑)
後半1時間は、ソフトバレー用ボールとメディシンボールを使い、スタートの飛び出しの練習です。
裸足になり、地面をとらえる感覚をかんじてもらいました!!
暑い中で、子供たちにどうやったら集中できる環境をつくれるのかが大切だと思います。
遊びと練習をいかに上手に組ませられるかが指導者に求められる事かなと思います。
6月22日 練習日
6月22日は練習日です!!
小学校が利用できず、岡山公園での練習です!!
岡山公園で練習となりと、階段上って頂上まで行くのが定番です。
子供たちが上まで行こう!!
というので、上行って帰って来たときは顔がぼこぼこに腫れとるバイ(笑)と言い聞かせ、駐車場で練習です!!
岡山公園は木がたくさんあります。
草もたくさんはえています。
びっくりするくらいの蚊が寄ってくるんです(笑)
前半、手押し車で勝手に私が作ったコースを小学生は1回中学生は2回いきました!!
スロープを上ったり、段差を下ったりと、ちょっと負荷をかけていますが、笑い声が聞こえます!!
その後ラダーを使い、神経系トレーニングで前半終了です。
後半はコーディネーショントレーニングを行い、最後はジャンプ系トレーニングで終了です。
6月19日の大会後の練習日でしたので、本来グランドでレクレーションをしたいところでしたが、レクレーションは次回に持ち越しです!!
小学生は6名と少なかった練習日でしたが、私個人的には、親睦を深められた気がした良い練習日でした!!