お知らせ
2022 / 07 / 18
09:37
2022 / 07 / 16
20:17
2022 / 07 / 14
16:29
7月13日 練習日
7月13日は練習日です!!
中学生と一緒に練習をしました。
瞬発力の向上が狙いとして、跳ねる動きに、少しサーキット形式を取り入れ、回数を数えながらハードルを跳びました!!
一生懸命になると、数を数えることを忘れます(笑)
一セット目はほとんどの選手が数を覚えていませんでしたが、ニセット目以降は聞かずとも数を申告してくれましたよ!!
体を動かすことは、頭を使います。
そのうえで、別の行動をさせる又は考えて行動に移すことがコーディネーショントレーニングなのかな?と思います。
基本的に、私はやったことのないことを選手に指示することはありません!!
なので、いいと思ったことや、意味あるのか疑問に思った事などを自分で試してみます!!
そこで自分の成長につながったことを、選手達にかみ砕いて小出しにしています。
中学生からの選手は少しニュアンスが違いますが
私の目線を下げ、子供の頃に自分が遊んで楽しんだ事や夢中になったことに何かひとつ加えて
選手達に落としこむことで、勝手にコーディネーショントレーニングができるのではないのかと思っています。
笑顔で練習している選手をみていると、遊びは世代を感じないなと思う場面があります。
遊んでいてよかった(笑)
柔軟性のある頭を育ててくれた親や先生に感謝(笑)
そう思う日が増えました!!
2022 / 07 / 10
09:19
2022 / 07 / 07
15:51
7月6日 練習日
7月6日は練習日です!!
天候不順で参加者が少なく、練習開始時間には1名でした(笑)
その後、5年男子がきて4名になりました。
人数も少なく、気温も湿度も高く、日陰でも涼しくないので…
サッカーをする事にしました(笑)
それを伝えた男子軍団は、一気にやる気がみなぎりあっという間に体操、鉄棒のミッションを終わらせました(笑)
その後はソッコーでサッカーです。
15分で凄い量の汗!!
普通の練習をしなくて正解でした。
その後、女子2名が参加してくれたので、2戦目はドッヂボール!!
5年男子3名対サトゥコーチ軍団4名
4対1でサトゥコーチ軍団の勝利(笑)
終わってみれば、水かぶったかのような帽子の濡れ方の5年男子(笑)
雷もなかなか鳴り止まないので、1時間で練習は終了して早めに帰宅しました。
夏の練習は、特に工夫が必要ですね。
今後の練習も、短時間集中で効率化をと考えています。









