お知らせ

2022 / 04 / 07
14:25

4月6日 練習日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日は練習日です!!

 

中学生と一緒の練習日となりましたので

Jog→体操→流しと練習らしい事をしました!!

 

その後、ドリル系でワイワイと練習を行い、休憩を長くとりながら、中学生と小学生を交互に指導(笑)

中学生はメニューを与えていたので、途中監視していた程度です(笑)

 

 

 

最後の締めとして、タイヤをつかって少し跳びまくりました!!

 

IMG_6587.JPG

 

IMG_6590.JPG

 

IMG_6593.JPG

 

 

 

指令!!

揃ってジャンプすること!!

 

 

 

何度も挑戦しました(笑)

 

 

 

2022 / 04 / 05
16:44

4月2日 練習日

IMG_6574.JPG

 

4月2日は練習日です!!

 

 

馬跳び、手押し車にワイワイと声をだしながら挑戦する選手達です!!

 

 

 

 

後半は、低学年と高学年に分かれて、ダッシュ系の練習をしました。

 

大会が始まりましたので、技術的な部分も教えつつ、面白おかしく練習ができるといいなと思っています。

 

 

 

なかなか技術練習を楽しめる小学生はいないと思います。

間で会話しながら、飽きさせないように話術をみにつけやんなと思っています(笑)

 

 

 

2022 / 04 / 05
16:35

3月30日 練習日

IMG_6564.JPG

 

3月30日は練習日です。

 

 

3月27日に大会に参加した小学生と卒業したお祝いもかねて、ドッヂボールです(笑)

 

前回もそうでしたが・・・

 

コートづくりが苦手なようです(笑)

ボールが外野まで届きません(笑)

 

 

結果、しっかり投げる練習にもなったかなと思います!!

 

 

コーチ?今日なんの練習すると??って聞かれます!!

跳んだり跳ねたりたい!!というと、えぇ~~~っっっ。。。

 

大体そんな返事ですよね(笑)

 

 

 

前半練習して、後半遊びの予定でしたので、後半はドッヂボールするよ!!と話をし、やけに喜ぶ子供たちです(笑)

 

 

 

夢中になった子供たちの体力は、底知れずで無限大です!!

練習に夢中になってもらえるように、アレンジしていきたいと思います。

 

 

2022 / 03 / 20
13:46

3月19日 練習日

3月19日は練習日です!!

 

 

6年生のお別れ会の日です。

1時間30分ほど練習を行いました。

残念ながら雨天の為、体育館下での練習となりましたが、ワイワイと遊びながら、しっかり鍛えました。

 

残り30分でお別れ会です!!

 

卒部性よりコーチ陣にプレゼントをいただき、コーチ陣からもお祝いのプレゼントを渡しました。

 

 

当然ではありますが

過去の写真をみてみると、大きく成長しました!!

 

 

 

IMG_6398.JPG

 

IMG_6399.JPG

 

 

IMG_6404.JPG

 

IMG_6403.JPG

 

IMG_6400.JPG

 

 

IMG_6397.JPG

 

 

 

全体で写真を撮影して終わりです!!

今年は6年生が3名と少なかったのですが、来年は10名ほどいますので、練習を盛り上げてくれることでしょう!!

 

 

IMG_6394.JPG

2022 / 03 / 13
08:51

3月12日 練習日

3月12日は練習日です!!

 

久しぶりの練習日です。

そして気温も高く暑かった。。。

 

ウォーミングアップは鬼ごっこでスタート!!

 

 

 

汗をかいた後は、体操をして休憩です。

100mの流しをして、メイン練習です!!

 

 

カラーコーンを使用し、飛んだりくぐったりと遊びながら鍛えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

高さが怖かったり、最初は動きがスローでしたが、慣れてきてからは速さもジャンプの高さもでてきて狙い通りに練習ができたと思います。

 

 

IMG_E6347.JPG

 

なかなかいいフォームでしょ!!

もう少し腕が上がれば、スーパーマリオですね(笑)

 

最後はリレーをして終了です!!

 

 

子供たちからは、もう終わり?

今日の練習は時間が過ぎるのが早かった!!

などと感想が(笑)

学校施設が利用できるようになり、最初の土曜日の練習としては大成功だったかなと自分をほめています(笑)

 

 

夢中になれる練習メニューを、たくさん考えていきたいと思います。

Today's Schedule